妊娠高血圧症候群の原因と症状、赤ちゃんへの影響は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

妊娠高血圧症候群は、妊娠という負荷に対する母体の適応不全症候群ととらえられています。重症化すると早産や低出生体重児、死産などをも招きますので、早期発見と治療が重要です。この記事では症状と原因、治療方法についても紹介しています。

妊娠高血圧症候群とは

日本産婦人科学会が定義する妊娠高血圧症候群とは、「妊娠20週以降から分娩後12週までに高血圧がみられる場合、さらに高血圧にたんぱく尿がみられる場合、かつこれらの症状が単なる妊娠との偶発合併症でないもの」としています。

妊娠と高血圧がたまたま偶然重なってしまった症状の方は、これに当てはまらないわけです。

また、昔は「妊娠中毒症」と呼ばれていましたが、現在は妊娠高血圧症候群という呼び名で統一されています。

私自身も妊娠時、毎回の妊婦検診では必ず病院で体重と血圧を測定していました。血圧の数値が妊娠高血圧症候群の診断の目安になりますので、現在妊娠中の方は正確な測定を心がけましょう。初診の際には両腕で測ったり、電子血圧計で数値に異常が見られたら、水銀血圧計で再度測定を行うなどの対処も必要です。いつもと違う数値や急に異常値になった場合にも、医師や看護師はしっかりと診てくれているはずですので、慌てずに医師の診断を待ちましょう。

妊娠高血圧症候群の症状

収縮期血圧が140mmHg以上重症では160 mmHg以上)、あるいは拡張期血圧が90mmHg以上重症では110 mmHg以上)になった場合、高血圧が発症したといいます。

尿中に蛋白が1日当たり0.3g以上出ること重症では2g以上)を蛋白尿を認めたといいます。

妊娠高血圧症候群といっても症状はさまざまで、概ね以下のような症状に分類されます。

妊娠高血圧

妊娠中にはじめて高血圧を発症し分娩後、正常に戻ります。一般的に比較的症状軽い方は、出産後に良くなることが多いです。重症化してしまうと、出産後も血圧を下げる薬などを飲まなければならない場合があります。

妊娠高血圧腎症

妊娠中に高血圧とたんぱく尿の両方がみられる場合をいいます。

加重型妊娠高血圧腎症

妊娠前から高血圧、たんぱく尿のどちらか、あるいは両方の症状があり妊娠20週以降に重症化します。

その他重症例

上記に該当しなくとも、重症化するとけいれん発作を伴う子癇、脳出血、肝臓や腎臓の機能障害を引き起こすことがあります。発症時期により妊娠子癇、分娩子癇、産褥子癇にわかれます。

胎児への影響

妊娠高血圧症候群の妊婦さんの場合、赤ちゃんの発育が悪くなってしまったり、常位胎盤早期剥離などを引き起こす可能性があります。重症化した高血圧のケースでは、赤ちゃんが必要な週数の体重や身長に達せず、成長が止まってしまう(子宮内胎児発育延滞)こともあります。
また、早産や低出生体重児、肺水腫、死産などのリスクも高くなります。

母体への影響

赤ちゃんだけでなく、お母さんの身体も危険な状態にさらされます。妊娠高血圧症候群は、重症化するとけいれん発作や脳出血、HELLP(ヘルプ)症候群と言って肝機能障害を伴う血小板の減少や、溶血の症状がみられる合併症を引き起こすことがあります。

妊娠高血圧症候群の原因

妊娠高血圧症候群の原因については、現在までさまざまな研究がなされていますが、今のところはっきりとした原因は分かっていません。

日本産婦人科学会では、母体の胎盤の形成がうまくいかず、胎盤の中でさまざまな物質が異常に作られ全身の血管に作用していることが、妊娠高血圧症候群の発症に関与しているのではないかと語られています。

妊娠高血圧症候群の患者さんは、妊娠高血圧症候群についてすでにご存知であっても、どうしてそうなってしまったか、あれこれと考えて、時には自分を責めてしまいがちです。しかしながら、自身の体と赤ちゃんのために、現在起きている高血圧の状態をできるだけ改善できるように努めていくことが先決です。

妊娠高血圧症候群になりやすい人

すべての妊婦さんに妊娠高血圧症候群になるリスクはあると言っていいでしょう。なかでも比較的以下のような特徴がある方は発症のリスクが上がると言われています。

  • 以前に高血圧症候群になったことがある方
  • 妊娠以前より糖尿病、腎臓病、高血圧の症状がある方
  • BMI25以上の肥満の方
  • 母体の年齢が40歳以上
  • 双子以上の多胎妊娠の方
  • 初めて出産される方
  • 自分以外の家族に高血圧の人がいる

妊娠高血圧症候群の治療と食事

妊娠高血圧症候群の治療は比較的軽症であれば、食事指導と生活習慣の改善を中心に行います。重症のケースでは、妊娠中でも使用できる降圧薬を用いて治療を行います。

妊娠高血圧症候群は、肥満傾向の妊婦さんに発症しやすいので、急な体重増加に注意します。また、自覚症状があらわれにくい病気であるものの、高頻度で浮腫が発生しやすいので自分の体の状態を注意深く観察し、早期発見・早期治療を行うことが症状の緩和に繋がります。

【栄養士監修】妊娠高血圧症候群の食事指導

根本的な治療方法はない

冒頭でも述べたように、妊娠高血圧症候群は妊娠という体の変化に母体がうまく適応できずに発症するとも言われています。これを裏付ける結論として、通常出産した後は、母体は急速に高血圧の症状が改善されます。食事療法や降圧剤などももちろん重要ですが、根本的な治療法としては、出産すること以外にないのかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

コメントを残す

*